2017年2月16日木曜日

大豆






北海道産鶴の子大豆(鶴姫)を煎る作業です。
大きなフライパンの様な釜で大豆を煎ります。
夏に完成する金山寺味噌の材料となりますので、この作業は2週間ほどかかります。

当店の金山寺味噌を造る上での一番大事な材料となる大豆ですので品質にはこだわってます。
大粒で最上級の品質の大豆ですので値段も非常に高いです。
非常に甘みが強く、当店の特徴でもある甘い金山寺味噌を造る為にも欠かせない材料なんですね。
他店の金山寺味噌は当店ほど品質の良い大豆を使わないと思います。

2017年2月15日水曜日

2月11日、12日 京都






2月11日、12日の連休に京都に行ってきました。

雪で大変かなと思い、車で行く予定でしたが急遽電車に変更。
実際は全く影響ありませんでしたね。
降りすぎは困るけど適度に積もってくれないとね…
京都の雪景色が見られるかなぁと楽しみにしていたので
もっと降ってくれた方が嬉しかったかな…

写真は清水寺、伏見稲荷大社、円山公園、京都水族館です。
食事は祇園おくむらで、京懐石風フランス料理をいただきました。

京都は行くところがたくさんあるのでプランを立てるのに悩みますね。
京都御苑に梅を見に行きたかったのですが…結局行けませんでしたね。

次に行くなら桜の時期ですかね
行きたいけどすごい人なんだろうなぁ…

2017年2月6日月曜日

白瓜と茄子の塩漬け


2/4に到着した徳島県産の白瓜と茄子の塩漬けです。
写真にある物全て今年の夏季分の金山寺味噌の具材となります。

このままでは保存できないので大きな桶に塩で漬け直します。 

茄子は金山寺味噌に合うように当店が品種改良した物で、種の少ない茄子なんです。
その茄子を徳島県の農地で生産してもらっています。

瓜と茄子共に品質は高いと思います。
その分いいお値段がしますw


2017年2月4日土曜日

四国旅行3日目

 
実際に行ってきたのは1週間前ですが…
香川県にある栗林公園です。
「くりばやしこうえん」だと思っていました(笑)
「りつりんこうえん」って読むんですね、いやぁ無知ですお疲れ様です。

そこそこ広いので見て回るのに1時間程度かかりました。
船に乗りたかったのですが当日はやってませんでした、冬だからなのかな。
やはり春から秋にかけてが見頃なんでしょうね。

松が多く、枯れている樹木も少ないので冬だからダメという訳でもなかったです。

まぁこの時期は人が少ないので、混雑せずゆっくりできました。


今日で四国旅行は終わり、フェリーを使わずに淡路島を通って和歌山に帰ったのですが…
大雪でその日の内に帰れませんでした。
日頃の行いは良いのですが、こういうこともあるんですね。


四国旅行2日目





香川県琴平町にある、こんぴらさんにお参りしてきました。
当日は雪が降っていたのですが、適度に積もっていて景色も良かったです。
本宮までの785段を45分ほど掛けて登りました。
ご高齢の方や子供が少なかったのでやはりこの石段は大変かなと思います。
ほんと雨じゃなくて良かったなと。

御本宮神札授与所でのみ販売されている「幸福の黄色いお守り」も手に入れてきました。
調べたらネットでも買えるみたいですが(笑)
まぁ今の時代はインターネットが便利ですからね。